人気アニメ・ポケットモンスターに登場するキャラクターが描かれたマンホールのふた、いわゆる“ポケふた”が福井県内でも各自治体の駅前や観光施設に設置されています。その第3弾として、今回新たに6つの市町に設置され、これにより県内すべての市町にポケふたが設置されることなりました。
   
29日は、福井市の観光交流センターで地元の園児を招いて除幕式が行われました。
 
今回、新たにポケふたが設置されるのは、福井市、鯖江市、坂井市、越前町、おおい町、若狭町の6カ所です。いずれも、ふくい応援ポケモンの「カイリュー」などが、それぞれの地域を象徴する風景とともに描かれています。
 
この取り組みは、県と株式会社ポケモンが2023年10月に地域活性化を目的に締結した連携協定の一環として行われていて、今回で県内17市町すべてに設置されることとなりました。
  
ポケふたを見た園児は「色がきれいだった。色んなポケモンもいてすごかった」と目を輝かせていました。
 
ゲストにはYouTubeでポケモンに関する動画が人気を博し、ポケモンファンからは「しんちゃん」との愛称で親しまれている敦賀市出身の俳優・大和田伸也さんが呼ばれました。
 
大和田さんは「ポケモンは色が美しい。カイリューもいるので、皆ますます好きになると思う。県内の色んなところにポケふたがあるので、福井県中を歩いてもらって福井の良さを知ってもらえたら」と話します。
 
するとさっそく、神奈川県から家族4人で訪れていた観光客が―
「いまからポケふたをめぐる旅をしようとしていて、子供が好きなので色んな県を回っている。旅の初日に駅でポケふたを見られてラッキー!って感じです」
 
福井市では、観光交流センターの前にポケふたが設置されました。
 
17市町のポケふたのデザインや設置されている場所は、公式サイトで確認することができます。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。