26日、那覇市に住む30代の女性が県外の警察官を騙る人物に捜査名目で150万円を騙し取られる被害がありました。
26日昼過ぎ、那覇市に住む30代の女性の携帯電話に警視庁の捜査員を名乗る人物から「カードが不正利用されている」と電話がありました。
相手は「被害を証明するため」と説明し電話はなぜか宮城県警の警察官を名乗る人物に転送されました。
偽の警察官はLINEのビデオ通話で警察手帳のようなものを示したうえで「詐欺の主犯格から押収したキャッシュカードにあなた名義のカードがある。」「送金された金を確認する必要がある」などと説明し女性は150万円を指定された口座に振り込んだということです。
その後、相手と連絡が取れなくなった事から不審に思った女性が警察に相談し事件が発覚しました。
警察は「捜査で金の振り込みを指示する事はない」として注意を呼びかけています。