学歴詐称問題の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀 市長。7月25日出頭を求められた百条委員会には姿を見せませんでした。

24日から伊東市内で配布されている「広報いとう」の8月号。7月号に掲載されていた市長の経歴を東洋大学「卒業」から「除籍」に訂正すると書かれています。

市長の学歴詐称問題で市政が混乱する中、25日開かれたのが田久保市長の学歴などを調査する百条委員会。田久保市長の姿はなく、予定されていた証人尋問はできませんでした。

田久保市長には市議会の議長と副議長が22日に百条委員会への出頭を要請していましたが、24日―。

伊東市・田久保眞紀 市長:
内容の方、よろしくお願いします

伊東市議会・中島弘道 議長:
これはなんでしょうか?

伊東市・田久保眞紀 市長:
百条委員会に出頭要請に対する回答書になります

伊東市議会・中島弘道 議長:
ちょっとこれでは分からないです。重大なことですからハッキリさせてください。出るか出ないかハッキリさせてください

伊東市・田久保眞紀 市長:
中身は精査していただいて

伊東市議会・中島弘道 議長:
いや待ってください!出頭拒否って許せませんよ

伊東市・田久保眞紀 市長:
中身はしっかりご精査いただいて、市長室におりますのでまた呼び出していただければと

市長が手渡した回答書に書かれていたのは「出頭拒否」。

また、「市長室でいるので」と話していた田久保市長は回答書を提出した10分後には庁舎を後にしました。

田久保市長不在で行われた25日の百条委員会。

まず議題にあがったのは、田久保市長が“卒業証書”と説明していた資料の提出を拒否したことについてです。

百条委員会・井戸清司 委員長:
本委員会の記録提出請求に対する拒否の理由として考えた場合には、直接的に不利益が生じる理由が十分に説明されておらず直ちに正当であるとは認めがたいとの見解に至るもの

また、出頭の拒否についても正当な理由にはならないと考えられ、顧問弁護士の見解などを確認していくことが示されました。

委員会が空転する中、新たな動きも。

百条委員会・四宮和彦 委員:
市長が東洋大学を卒業していないということについて、過去に本人から直接聞いたという人物を私は知っています。その人物が証人喚問に応じてもいいと言っているので、速やかに証人喚問してはどうか。ようは矛盾するわけです。(市長の知人は)その時に聞いているのに本人は6月28日まで除籍を知らなかったと言っている

委員からの提案をうけ、来週中に田久保市長の知人を証人尋問することを決定しました。

今後知人の証言や東洋大学への照会結果を踏まえ、田久保市長に再度出頭を求めるか刑事告発するかなど検討していくということです。

伊東市議会・中島弘道 議長:
出頭拒否は道義的・社会的な責任として許されることではないと思う

伊東市議会・青木敬博 副議長:
敵前逃亡的な感じ。市民への説明責任を逃れているという印象

田久保市長が辞職の期限として明言した7月は、残り6日です。

こうした中、市の職員労組の執行部が市長に申し入れをしました。

申し入れは非公開で、田久保市長の問題で市役所への苦情がやまず組合側が職員に募った市長への不満や思いを伝えたということです。

伊東市職員労働組合連合会・斉藤勝巳 執行委員長:
苦情や問い合わせへの対応、これを早く収束さるためにどういう手立てがあるか市長も考えてほしい。終わらせるためにどういう決断をするのかも含め、対応をしてほしいと

田久保市長は退庁時「この週末に進退について検討する」と話しました。

伊東市・田久保眞紀 市長:
(Q.進退については?)週末いろいろ各方面とも相談し、どのように発表するかも決めていきたい

田久保市長は28日の定例会見を予定通り実施する方針です。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。