学歴詐称問題をめぐり市議会の百条委員会から“卒業証書”とされる資料の提出を求められていた伊東市の田久保眞紀 市長でしたが、期限として定められていた7月18日午後4時までに応じることはなく、代わりに“回答書”を提出しました。

田久保市長をめぐっては伊東市の広報誌などに東洋大学法学部卒業と記す一方、実際は除籍だったことがわかっていて、市議会では市長の学歴など事務手続きについて調査するため、地方自治法に基づき強い調査権限を有する百条委員会を設置しています。

7月11日に開かれた1回目の委員会では市の企画部長と秘書広報課長に出頭を求め、証人尋問の中で秘書広報課長が田久保市長から“卒業証書”を見せられたことを明らかにしたため、委員会として“卒業証書”とされる資料を18日午後4時までに提出するよう市長に求めていました。

こうした中、18日午後4時前に市議会の中島弘道 議長などと面会した田久保市長は卒業証書を持参せず、代わりに「提出を拒否いたします」などと記した“回答書”を提出しています。

その後、取材に応じた田久保市長は「刑事告発に対しては万全の構えで対応していかなければいけないと考えています。百条委員会からの申し出をないがしろにするというつもりではございませんが、本委員会の調査の重要性は重々理解した上で、私の今後の刑事告発の行方もあるのでこのような形にさせてもらった」と述べ、「刑事告発されたということが事実として確認できたので、そうなると提出する証拠類は今からしっかり集めて備えなければいけませんので、もちろん百条委員会を尊重したい気持ちはございますけれども、今回の提出要請は受けられないという判断になりました」と口にしました。

その上で7月中にも辞職する考えを示しています。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。