福井県内には16日、熱中症の危険が高いとして「熱中症警戒アラート」が2日ぶりに発表されました。
16日の県内は、南からの暖かい空気の影響で気温が上昇。時折、雨が降り蒸し暑い1日となりました。最高気温が35度を超える猛暑日となったのは小浜市のみでしたが、大野をのぞくそのほかの観測地点でも30度を超える真夏日となりました。
消防などによりますと、県内では16日、熱中症の疑いで5人が搬送されました。
環境省などが発表する熱中症警戒アラートは、気温だけでなく湿度が大きく関係します。日陰などの涼しい場所で過ごすことや、こまめな水分・塩分補給が大切です。
