大分県内3大祇園の一つとして知られる中津祇園が7月25日から始まるのを前にPR隊が15日、TOS本社を訪れました。

TOS本社を訪れたのは中津祇園保存協議会のメンバーなど14人です。

15日は祇園囃子を披露して祭りの開催をPRしました。

中津祇園はおよそ600年の歴史を持つ伝統的な祭りで、県の無形民俗文化財に指定されています。

祭りの見どころは2基の神輿と13台の祇園車が神社の境内を回る大迫力の「練り込み」です。

◆中津祇園保存協議会浜田 秀喜議長
「1年に1回の祭り楽しんで一致団結して各町内13台(祇園車が)あるので色を出しながらやれたら」

中津祇園は7月25日から3日間行われます。

テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。