兵庫・豊岡市の城崎マリンワールドで飼育されているトドが、驚きの能力を発揮して話題となっている。

この記事の画像(17枚)

50種類の言葉を聞き分けることでも知られていたが、今度は人間の動作を“記憶して”マネする能力があることがわかった。

この才能は国際的な学術誌にも掲載されたという。

人の動作を正確に“マネる”トド

兵庫・豊岡市にある城崎マリンワールドで撮影されたのは、すごいスキルを持つトドだ。実はここで飼育されているメスのトド「ハマ」が、世界にその名を“トド”ろかせている。

その驚きの能力とは、人間のマネをするというものだ。

城崎マリンワールドの飼育員・佐々木雅大さん
首を横に振ったら、首を横に振る。舌を出したら、舌を出す。これは感動しましたね、そんなことできるんだと。

佐々木さんのマネをして舌を出すハマ(提供:城崎マリンワールド)
佐々木さんのマネをして舌を出すハマ(提供:城崎マリンワールド)

「ハマ」の動きは飼育員が感動するほど、まるで鏡のようにそっくりだった。

これまでも50種類もの人間の言葉を聞き分けてきた「ハマ」だが、今回、麻布大学との共同研究により「人の動きをマネできる」能力も明らかになった。

佐々木さんの指示で正確にマネをするハマ(提供:城崎マリンワールド)
佐々木さんの指示で正確にマネをするハマ(提供:城崎マリンワールド)

この研究成果は、先月、国際的な学術誌に論文として掲載された。

城崎マリンワールドの飼育員・佐々木雅大さん
トドも社会や水族館で人との関わりの中で、いろんなものを見て自分で学習していることを示す一つの指標になると思う。

驚きの能力!動きを記憶してマネできるハマ

さらに「ハマ」は、ただ動きをマネするだけではなく、動きを記憶したうえで再現することもできる。

佐々木さんが一度「覚えてー」と呼びかけた動きを、直後に佐々木さんが見えない状況になっても、「GO」という合図で再現していた。

飼育員が見えない状態で動きを再現するハマ(提供:城崎マリンワールド)
飼育員が見えない状態で動きを再現するハマ(提供:城崎マリンワールド)

佐々木さんによると、視界を遮る壁を置いても、人の動きを記憶してマネをすることができるという。

飼育員が立つ動作を覚えて「GO」の合図で再現するハマ
飼育員が立つ動作を覚えて「GO」の合図で再現するハマ

「ハマ」の見事なマネに、佐々木さんは「よっしゃー、ナイスー」と嬉しそうに褒めていた。

「ハマ」の進化はまだまだ続いており、その能力から今後も目が離せない。
(「イット!」 7月9日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚)