地域にとって、大きな節目を迎えました。9日、佐賀空港に陸上自衛隊のオスプレイ1機が飛来しました。開設した佐賀駐屯地には8月中旬までに全17機が配備される予定です。

【原竹リポート】
「佐賀市の佐賀駐屯地です。午前10時10分、もうまもなく陸上自衛隊のオスプレイがこの佐賀駐屯地にやってきます」

9日、佐賀空港西側に開設した陸上自衛隊の佐賀駐屯地。
【TNC山田裕希記者】
「あ、見えました。オスプレイ。両翼のプロペラ、確認できました」
【長島リポート】
「東の空にオスプレイが見えました。佐賀駐屯地に近づいていますあたりには独特な重低音が響いています」
【原竹リポート】
「午前10時22分、陸上自衛隊のオスプレイ1機目が佐賀空港の滑走路に着陸しました」

9日9時56分に熊本県の高遊原分屯地を離陸したオスプレイ1機は、午前10時20分ごろ、佐賀空港に飛来しました。
陸上自衛隊のオスプレイは千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていて、その期限がきょう7月9日でした。

【長島リポート】
「佐賀駐屯地の駐機場には先ほど降り立ったオスプレイが止まっています」

佐賀空港の展望デッキには県の内外から約30人の見物客が詰めかけました。

【広島県から】
「オスプレイが佐賀空港に来るとのことで、写真を撮りに。これから安全に運用してほしい」
【福岡県大川市から】
「墜落があったから、やっぱり心配は心配」
【福岡県柳川市から】
「頼もしく思う。非常に大きいという感覚はない」

今後、佐賀駐屯地には8月中旬までに全17機が配備される予定です。
防衛省は、オスプレイの佐賀県への配備について長崎県佐世保市の相浦駐屯地との連携を視野に「南西諸島の防衛体制を強化する」としています。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。