7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、立候補者の公約や経歴を紹介する選挙公報が、8日朝に岩手県の各市町村へ発送されました。
選挙公報は有権者が投票する際の参考にしてもらうため、候補者の公約や経歴が掲載されています。
8日朝は、矢巾町内で7日に印刷された岩手選挙区と比例代表それぞれ56万1800部の選挙公報が、9台のトラックに積み込まれました。
発送作業には県選挙管理委員会の職員2人が立ち会い、正しい部数が積み込まれているか最終チェックをしていました。
県選挙管理委員会によりますと、選挙公報は各市町村の選挙管理委員会に運ばれた後、遅くとも18日には全ての家庭に届けられるということです。
参議院選挙の投票日は7月20日です。