7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が県内各地で行われる中、8日は鹿児島市にある鹿児島大学に期日前投票所が設けられ、学生や一般の有権者が票を投じました。

鹿児島市の鹿児島大学の郡元キャンパスには8日限定で、正午から午後7時の間に期日前投票所が設けられ、正午前から学生や一般の有権者が並んでいました。

「ただ今より、参議院議員通常選挙、期日前投票を開始します」

参議院選挙の投票日は三連休の中日の7月20日のため、レジャーなどによる投票率の低下が懸念されています。

投票率の向上のために、県内の各市町村の本庁などで期日前投票所が設置されています。

期日前投票をした大学生
「始めて大学で投票した。当日に予定があると選挙に行けないことが多いから(大学で投票ができることは)すごく身近に感じて足を運びやすい」
「最近、食費などがきつくなってきている。少しでも過ごしやすい社会になってほしい」

一般の有権者
Q.大学に投票所があるのはどうか?
「若い人が来やすくていい。若い人のことを考えてくれる方向に投票した」

参院選鹿児島選挙区には届出順に、無所属の新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実さん、参政党の新人・牧野俊一さん、自民党の元職・園田修光さん、NHK党の新人・山本貴平さんの4人が立候補しています。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。