大阪府の吉村知事は、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が大阪・関西万博の会場上空や大阪府内の各地を飛行する予定である、今月12日と13日について、大幅な混雑が予想されることから、大阪メトロ中央線の夢洲駅などで入場制限が実施される可能性があることを明かしました。

また万博会場のある夢洲や隣接する舞洲や咲洲には、万博の来場者や施設利用者以外は、これらの地区を訪問しないように呼び掛けています。

ブルーインパルスは今月12日と13日の午後3時ごろに万博会場の上空を飛行する予定で、大阪での飛行は1990年の「花博」以来、35年ぶりだということです。

【吉村知事】「皆様のご協力のお願いということで、大変混雑が予測されます。大阪メトロ中央線、そして夢洲、舞洲、咲洲。道路は大変な混雑が予想されます。

まず大阪メトロ中央線ですけれども、夢洲駅あるいは弁天町駅などの各駅であまりに人が多い場合は入場制限の可能性があるということです。

そして夢洲・舞洲・咲洲の会場周辺の道路は混み合う可能性がありますので、注意して車禁止等の交通規制を実施するということです。

万博来場者及び舞洲・咲洲内施設の利用者以外の方は、舞洲・夢洲・咲洲への来訪はご遠慮いただけたらと思います。これは安全に、このブルーインパルスの飛行を実施するという意味でのご協力のお願いです。

観覧のための駐車場ですけども、これも夢洲・舞洲・咲洲内にはありません。マイカーでの来訪というのもご遠慮いただけたらと思います。そして夢洲近辺での観覧は万博会場内でお願いをいたします。

非常に混雑が予測されますし、この安全に実行する必要がありますので、お願いをしたいと思います。特に暑さが予想されますから、観覧の際というのは熱中症対策をお願いをいたします。

皆様の安全の確保と一般交通への影響の防止のためにご協力お願いします」

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。