安倍元総理が殺害された銃撃事件からきょう=8日で3年です。

慰霊碑には石破首相が献花に訪れ、「ここに立って、安倍晋三元総理との色んな来し方を振り返っていたところでありますが、色んなことを成し遂げてこられたし、まだまだやりたかったことがたくさんあるなと」話しました。


■3年前の7月8日 安倍晋三元総理が参議院選挙の応援演説中に銃撃され死亡

8日午前11時半、現場となった奈良市の近鉄・大和西大寺駅前で黙とうが捧げられました。

3年前の7月8日、安倍晋三元総理が参議院選挙の応援演説中に銃撃され死亡しました。

命日のこの日、安倍元総理を偲ぶ多くの人が献花に訪れました。

■石破首相「安倍元総理との来し方振り返り まだまだやりたかったことがたくさん」

また午後には、奈良市内にある安倍元総理の慰霊碑に石破総理も献花に訪れました。

【石破茂総理】「ここに立って、安倍晋三元総理との色んな来し方を振り返っていたところでありますが、色んなことを成し遂げてこられたし、まだまだやりたかったことがたくさんあるなと」

■山上被告 殺意は争わず 初公判は10月28日

事件をめぐって殺人の罪などに問われている山上徹也被告(44)は、母親が多額の献金していた「旧統一教会」と安倍元総理につながりがあると考え、事件を起こしたとみられています。

関係者によると、これまでに行われた証拠や争点などを絞り込む「公判前整理手続き」の結果、弁護側は殺意について争わない方針だということです。

一方で、家庭崩壊などの背景が量刑に影響するのかが争点になるものとみられます。

奈良地方裁判所での初公判は裁判員裁判で、10月28日に予定されています。

■元AERA編集長・浜田敬子さん「政治・言論の自由が暴力で封じ込められてはならない」

銃撃事件から3年を迎え、現在参議院選挙の期間であることから、元AERA編集長でジャーナリストの浜田敬子さんは、「政治活動や言論活動の自由が暴力によって封じ込められてはならない」と話しました。

【浜田敬子さん】「まさに今また参院選の選挙期間なんですけども、特定の候補によっては、殺害予告を受けている方がいて、翌日に街頭の予定が明らかにできないっていう候補の方もいらっしゃるんですよね。

そこで誰が一番不利益をこうむるのかっていうと、有権者なんですよね。その候補の人たちの演説を聞けない、そのことによって、選択肢が狭められちゃったりする可能性があるので、政治活動とか言論活動の自由というのが暴力によって封じ込められることは本当にあってはならないと思います。

最近の選挙では、支持者の間でも小競り合いが起きたりとか(もあって)、きちんと主張を聞くっていうまず姿勢は支持者の側も必要だと思います」

(関西テレビ「newsランナー」2025年7月8日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。