色鮮やか「檜扇」の蔵出し 世界遺産・熊野速玉大社「扇立祭」で14日公開 関西テレビ 2025年7月5日 土曜 午前0:31 の最新記事をトップページに表示 和歌山県の世界遺産熊野速玉大社では、年に一度の「檜扇」の蔵出しが行われました。 木目の美しさを活かし、金箔などで装飾が施された「檜扇」。 「松竹梅」や「白鷺」が色鮮やかに描かれています。 新宮市の世界遺産、熊野速玉大社では、4日、年に一度の「檜扇」の蔵出しが行われました。 ヒノキの薄い板を重ねて作られた「檜扇」は神前に立てると、豊作や無病息災につながるとされていて、今月14日の「扇立祭」で公開されます。 巫女たちは檜扇を1つ1つ丁寧に清めていました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 関西テレビの他の記事 【独自】「車に乗ると別の顔」3年前のひき逃げ事件 指名手配中・八田容疑者の人物像 元交際相手が初告白 社会 2025年7月5日 【独自】「車に乗ると別の顔」3年前のひき逃げ事件 指名手配中・八田容疑者の人物像 元交際相手が初告白 社会 2025年7月5日 道にロープ張り自転車転倒 防犯カメラに事件当時の姿 殺人未遂容疑などで男を逮捕 社会 2025年7月4日 異例の流行「リンゴ病」 潜伏期間長く感染拡大か 妊娠中の感染で流産リスクも ワクチンはなく感染対策は「手洗い・うがい・マスク」 ライフ 2025年7月4日 一覧ページへ