北海道の夏を彩る花「ラベンダー」の名所が、7月5日オープンします。
札幌の街並みを一望できる絶景と甘い香りを、一足早く取材してきました。
「きれいです。紫色のラベンダーの絨毯が広がっていますよ」(千須和侑里子アナウンサー)
札幌市の地下鉄円山公園駅から車で約10分。
札幌市中央区盤渓にある「幌見峠ラベンダー園」です。
駐車場が開放されているため、すでに咲き始めたラベンダーを楽しむ人の姿も。
2025年の正式なオープンは、7月5日からです。
「夜景を見に来たことはありますけど、昼は初めてですね。街からすぐのところで
こんなに自然を感じられて、素晴らしい場所ですね」(札幌市民)
「ラベンダーきれいだと、思う人?」(千須和アナウンサー)
「はーい!」(子ども)
「毎年来ています。ここから市内が見えるのがいいかなって」(札幌市民)
こちらのラベンダー園、最大の魅力は、ラベンダーと峠から見下ろす札幌の街並みの共演です。
「今撮った写真はどんな風に撮れたんですか?」(千須和アナウンサー)
「こういう感じです。ラベンダーと奥さんと札幌の景色が全部入るような」(埼玉県からの観光客)
この園が始まったのは1987年。
たった120株からスタートし、今では約8000株に。
その成長を支えてきたのが、園の管理を続ける佐藤涼治さんです。
「今咲き具合としてはどれくらいなんですか?」(千須和アナウンサー)
「ここはほとんど咲いてないです。そっちの濃いところは3割くらい咲いている。ずっと暖かいでしょ。オープン前に咲き出しちゃって」(幌見峠ラベンダー園 佐藤涼治さん)
例年はオープン後に開花しますが、2025年は6月の暑さで開花が早まっています。
見頃ピークは、7月10日ごろから25日ごろまでと予想されています。