◆ロサンゼルス・ドジャース-シカゴ・ホワイトソックス 2日(日本時間3日午前11時10分試合開始、ドジャースタジアム)

メジャーリーグ(MLB)、ドジャースは2日(日本時間3日)、ホームでホワイトソックスと対戦し、大谷翔平選手(30)は1番DHで先発出場した。

大谷は前日のホワイトソックス戦で4回に今季30号ホームランをマークした。30号到達は5年連続。オールスター前の30号到達は自身3度目となり、これはマーク・マグワイア、ケン・グリフィー・ジュニア、アーロン・ジャッジに次ぐ史上4人目の記録。

ドジャースの先発は今季4勝0敗・防御率3.03、史上20人目の通算3000奪三振にあと「3」と迫っているクレイトン・カーショー投手。一方のホワイトソックスは今季2勝1敗・防御率4.33のアイサ-ト投手が先発した。

1回表、2死3塁で4番ベニンテンディにタイムリーヒットが出てホワイトソックスが1点先制。

1回裏、大谷の第1打席、カウント2-1で4球目スライダーを引っかけてファーストゴロでアウト。2死走者なしとなって3番ウィル・スミスが左中間スタンドにソロホームランを放ってドジャースが1-1の同点に追いつく。

2回裏、先頭の5番パヘスが代わった2番手投手バークからセンターへソロホームラン。ドジャースが2-1と勝ち越す。

3回表無死1塁で2番スレーターにツーランホームランが出て、ホワイトソックスが3-2と逆転。カーショーは続く3番バルガスからこの日初の三振を奪ったが、1死2塁となって5番クエロにタイムリーが出て1点を追加し、ホワイトソックスが4-2とした。

3回裏の先頭で大谷の第2打席、カウント1-0で2球目の直球を高々と打ち上げてサードフライ。

5回表2死1塁でカーショーが6番ソーサから2個目の三振を奪い、通算3000奪三振にリーチ。

5回裏1死1塁で大谷の第3打席。1塁走者キム・ヘソンが盗塁に成功し1死2塁となり、3-2フルカウントで6球目の内角直球を打ったが、差し込まれてショートフライに倒れた。

球数90球を超えながら、6回表もカーショーが続投。2死走者なしで9番キャプラからこの日3つ目の三振を奪い、史上20人目の通算3000奪三振を達成した。

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。