7/1(火)も夏の高気圧に広く覆われて厳しい暑さとなりました。最高気温は半数近い観測地点で今年の最高を更新。県内トップは三次市と安芸太田町加計で観測された36℃で、4日連続の猛暑日でした。
地上付近の気温上昇が大きいことで大気の状態が不安定になり、内陸部では夕立のように局地的な雨雲がかかりました。
7/2(水)も夏の高気圧が衰える気配はなさそうです。また、県内には熱中症警戒アラートが発表されています。
<南部・北部>
きょうと変わらず、日中も強い日差しが照り付けて、厳しい暑さが続くでしょう。各地、最高気温はきょうと変わらず、極めて高い見込みです。気温が特に上がる午後からは大気の状態が不安定となり、内陸部を中心に、にわか雨のところが出てきそうです。急な空の変化にご注意ください。
<この先1週間>
連日に渡って同じような夏空が続き、気温も上がりやすい状態が持続しそうです。室内ではエアコンを活用し、外出する際は直射日光を避けたり、こまめに水分を補給したりと万全な熱中症対策が欠かせません。