週明け6月30日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日続伸し、前週末比275ドル50セント高の4万4094ドル77セントで取引を終えた。

アメリカの関税措置を巡る各国との貿易協議の先行きに対する過度な警戒感が後退し、買い注文が膨らんだ。

アメリカのトランプ大統領は先月27日、カナダによるデジタルサービス税の導入を問題視し、「カナダとのすべての貿易協議を直ちに打ち切る」と反発していたが、カナダ政府が先月29日声明で、アメリカIT企業に課すデジタルサービス税=DSTを撤回すると発表。

この措置を受けカナダのカーニー首相とトランプ大統領が貿易交渉を再開することで一致したことも好感し、関税交渉への期待感が広がった。

ハイテク株主体のナスダック総合指数は6営業日続伸し、96.27ポイント高の2万0369.73だった。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。