自主夜間中学では「中学の卒業資格」得られず…公立中学設置求める機運高まる

全国には33の都道府県に、自治体や学校法人が設置した夜間中学が62存在する。香川県内では2022年、三豊市に公立の夜間中学が開校している。国は2021年に、全国の都道府県と政令指定都市に1つ、公立の夜間中学を設置する方針を打ち出し、岡山市でも準備が進められてきた。

岡山では8年前からボランティアによる自主的な夜間中学が運営されている。ただ、そこでは「中学の卒業資格」は得られないため、岡山でも卒業の資格が得られる公立の夜間中学の設置を求める機運が高まっていた。

岡山市は、まずは、学び直しの機会を提供する「夜間教室」を市内の公民館に開設し、夜間中学のニーズを探ってきた。すると、読み書き、計算を学び、仕事や生活に役立てたいと、熱心に「夜間教室」に通う人たちがいた。

全国の「夜間中学」設置状況(2025年4月時点)
全国の「夜間中学」設置状況(2025年4月時点)