長崎県対馬市の寺から盗まれたあと、韓国に持ち込まれた仏像。
13年ぶりに寺に戻り、午後、歓迎の法要が行われる。

この記事の画像(6枚)

記者リポート:
仏像を乗せたトラックが今、観音寺に到着しました。檀家の皆さんが拍手で迎えます。

対馬市の観音寺に約13年ぶりに安置されたのは、長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」。

出迎えた田中前住職や檀家からは、安どの声が聞かれた。

観音寺・田中節孝前住職:
どうも、おかげさまで帰ってまいりました。

檀家:
13年ぶりでうれしいですね。

仏像は2012年に窃盗団に盗まれたあと韓国に持ち込まれ、韓国の浮石寺が所有権を主張していたが、おととし、韓国の最高裁で観音寺の所有権が認められた。

観音寺では、このあと午後1時から仏像を歓迎する法要を行う。
その後、仏像は対馬博物館で展示、保管される予定。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。