長崎・対馬市の観音寺から盗まれ韓国に持ち込まれた仏像が5月10日、日本側に引き渡されました。

長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」は10日、韓国中部・瑞山(ソサン)市の浮石(プソク)寺で日本側に引き渡されました。

引き渡しに先立って行われた法要には、観音寺の田中節孝前住職も立ち会いました。

2012年に盗まれた仏像は、韓国に持ち込まれた後、浮石寺側が所有権を主張して裁判を起こし、韓国の最高裁が2023年、日本側の所有権を認めました。

仏像は11日、仁川(インチョン)国際空港から空路で福岡へ運ばれ、12日に約13年ぶりに対馬に戻る予定です。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。