石破首相は11日、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、アメリカのトランプ政権の関税交渉について、「0%を目指す」と強調した。

番組で石破首相は交渉について、「議論がだんだんかみ合ってきた」とした上で、トランプ大統領との相性は「意外といい」と述べた。

イギリスがアメリカとの自動車の関税交渉で合意したが、10%の関税が残ったことについて、石破首相は「0%を目指していく」と強調。

その上で、「高い関税を取れば、それだけアメリカの車が高くなる。アメリカ国内で買えないよという人が出てくる。アメリカの景気にとっても、決してプラスではない。アメリカの経済のためにも下げていくべきではないか」と述べた。

アメリカ側が日本の自動車の安全基準を非関税障壁だとしていることについて、石破首相は、「日本の国民の命、安全を犠牲にして、アメリカの言う通りやるのなら、どの国の政府かという話になる。自分の国の道路事情や交通事情を考え、国民の安全最優先というのは、アメリカでも日本でも一緒だ。アメリカの言うことを聞くために、日本の国民の安全を損なうということはしない」と述べた。

また、石破首相は、「自動車のために、農業を犠牲にすることはしない」とも述べた。

さらにアメリカ側の90日間の関税停止措置が7月に切れることを受け、日米交渉の期限を延長するかと問われた石破首相は、「(7月は)一つの目安だが、期限が来るので、かなり不利な不合理な妥協であっても、せねばならないという話にはならない。きちんと国益が確保されることを説明できるところまでは、我々は頑張っていかねばならない。当然のことだ」と述べた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。