北谷町に住む20代の男性が警察官を装ったオレオレ詐欺の被害にあい、現金約110万円をだまし取られました。
4月30日、北谷町に住む20代の男性のもとに、警視庁の警察官を装った女から「あなたに資金洗浄事件の疑いがかかっている」と電話がありました。
その後、やり取りはビデオ通話に移行し、偽の警察手帳を見せられたうえで「無実を証明するためには口座の金を確認する必要がある」などと言われ、男性は指定された口座に現金約110万円を振り込んだということです。
電話では「あす返金する」と説明されましたが、金が戻ってこなかったため被害に気付きました。
県内では警察官を装ったオレオレ詐欺の被害が相次いでいて、2025年に入って5月2日までに34件、被害の総額は6900万円にのぼっています。
警察は、警察官が電話で現金の振り込みを要求することは絶対に無いとして、不審な点があれば必ず周囲に相談するよう呼びかけています。