『麻生専門学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2025』が、4月12日に熊本・益城町のグランメッセ熊本で開かれた。【前編】は中条あやみさんや藤田二コルさんなど、出演者へのインタビューを交えながら、キッズモデルなどオーディションを勝ち抜いた子どもたちの活躍にも注目した。

熊本地震からの復興を支援 TGC熊本

熊本・益城町のグランメッセ熊本で開催された、国内最大級のファッションイベント『東京ガールズコレクション』、通称TGC。

この記事の画像(15枚)

今年で20周年を迎えるTGCは、東京だけでなく、地域活性化を目的に全国各地で開催されていて、熊本では地震からの復興支援を目的に、2019年に初めて開かれた。

熊本での開催は3回目で、モデルやタレント、インフルエンサーなど100人以上が集まった。

中条あやみさんや藤田ニコルさんも

トップを飾った中条あやみさんは「エネルギーにあふれていて、〈熊本に帰って来たなぁ〉という感じがある」と話した。

中条さんが2月に発売したフォトエッセーの撮影は、阿蘇で行われた。中条さんは「空気や水のきれいさ、自然の美しさがフォトエッセーの言葉とマッチしてくれるんじゃないかなと思った。飲食店でも撮影していて、人の温かみみたいなものも、1冊にギュッと詰め込まれている。私自身、熊本の思い出がいっぱいある」と、フォトエッセーの舞台に熊本を選んだ魅力を語ってくれた。

ショーでは、モデルたちの最新ファッションに注目が集まる。藤田二コルさんは「私が(ディレクション)している『CALNAMUR』という(ブランドの)洋服なのですが、デニムコレクションということで全員デニム(の服)で登場した」と話してくれた。

また、「夏はデニムがかわいい。後ろのリボンがポイント」と振り返って、デニムで作られた大きなリボンを披露した。

全国のTGCでも最長クラスという、約45メートルのランウエーもTGC熊本の魅力。

岡崎紗絵さんは「(ランウエーの)長さは感じます。他の場所よりもすごく長くて…。皆さんと一緒に盛り上がっている時間が長いので、楽しい時間が長くて、うれしい」と話す。

最長クラスのランウエーが会場と一体になれる魅力でもあるようだ。

熊本の若者やキッズもステージで活躍

今回は『Blooming Together』、『ともに咲く未来』のテーマのもと熊本の若者も登場。SNSなどで人気を集めるアーティスト、おかのやともかさんやペルピンズの2人と高校生たちがコラボし、歌声を披露した。

オーディションで選ばれたキッズモデルたちも。プロのモデルたちと大舞台に立ち、かけがえのない思い出を作った。

キッズモデルの柴田柊さん(9歳)は「すごくかっこいい衣装だと思いました。TGCの経験を生かして生きていきたいと思います」と、楽しめたようだ。

また、加藤心春さん(8歳)は「(景井)ひなさんが私のほっぺたにツンとして、私がニコッとしました。たくさんのお客さんに笑顔と元気を届けられたので良かったです」と、ステージでのいい思い出が出来たようだ。

今村梨乃さん(6歳)は「歩くとき、お客さんがバイバイしてくれたからすっごく楽しかったです。笑顔のモデルさんになりたいです」と、無限大の将来に向けて大きな一歩を踏み出したようだ。

最終オーディションを見守った原宿系動画クリエーター・しなこさんも「〈練習してきたんだろうな〉というのが伝わってきた。すごく胸を張って歩いていたので、親心、親になった気持ちでウルウルした。みんな輝いていて、成長の過程を見させてもらって光栄」と、キッズモデルを大絶賛した。

約5時間にわたる豪華ステージに大満足

来場した人たちは「藤田二コルちゃんとか、めっちゃかわいかった」や「有名なモデルさんがたくさん出ていて楽しかった」と、お目当てのモデルやタレントを間近に見られて、充実した時間を過ごせたようだ。

今回のTGC熊本2025には延べ約9700人が来場。約5時間にわたる豪華ステージに大満足の様子だった。

【後編はこちら】
FRUITS ZIPPERや&TEAMも出演 熊本出身の景井ひな・谷崎早耶(≠ME)・スザンヌもステージに【TGC 熊本 2025】

(テレビ熊本)

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。