2025年度がスタートした4月1日、トヨタ自動車など、東海地方の企業で入社式が行われました。

■“トランプ関税”の逆風も…「世界中の人々にいい車を」

トヨタ自動車の入社式には新卒社員2010人が出席しました。EVをはじめとした新しい分野での開発を進めるため、技術職を中心に前年よりおよそ500人多く採用されました。

佐藤恒治社長:
俺が会社入った時はなんかさ、言っちゃなんだけどふわっと入ったからね。車好き!トヨタ!以上!みたいな。

この記事の画像(5枚)

佐藤社長と新入社員がなごやかに談笑する様子も見られましたが、アメリカのトランプ大統領による関税引き上げなど、自動車業界に逆風が吹くなか、若者たちに大きな期待がかかります。

新入社員A:
トヨタの車は世界で愛されていると思いますので、世界中の人々にいい車を届けていきたい気持ちでいっぱいです。

新入社員B:
関税がかかっても、好きな人はいっぱい買ってほしいなと思っています。

■「入社記念券」も…先輩からの“おもてなし”

名鉄の入社式では、新入社員らが特急ミュースカイの特別車両に乗り込みました。貸し切りの列車の中では、切符を模した「入社記念券」が配られました。

さらに、新入社員が挑戦したのが…。

<新入社員のアナウンス>
終点、中部国際空港までご案内いたします。

アナウンス体験などの“おもてなし”に、みな感激した様子でした。

■ふるさとミャンマーを想い…初任給を「寄付したい」

岐阜県美濃加茂市の中部国際医療センターで看護助手の辞令を受け取った、ミャンマー国籍のメイ・ウー・サンさん(27)は、ふるさとで起きた大地震について「とても心配」と話します。

ミャンマーの大地震では、これまでに2000人以上が亡くなっていて、メイさんの家族は無事が確認されたということですが、心配は尽きません。

メイさん:
とても悲しいです。(初任給の一部は)ミャンマーに住んでいる大変な人に寄付したいです。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。