大阪府は、夏場の「クールビズ」などの期間に限って認めてきた、ノーネクタイなど「軽装」での勤務について、12月9日から年間を通して認める取り組みを始めた。
■吉村知事 軽装勤務の通年化を提案

大阪府ではこれまで、5月から10月のクールビズの期間は、スーツやネクタイなどの着用を求めず、12月から3月のウォームビズの期間は、カーディガンなどの重ね着を認めるなど「軽装」での勤務を進めてきた。
大阪府の吉村知事は「職員により働きやすい環境で働いてもらいたい」として、軽装勤務の通年化を提案し、9日から導入された。
■タートルネック姿の吉村知事「暖かい格好ということでタートルネックで」

「自分が率先してやるべき」と話していた大阪府の吉村知事は9日、黒のタートルネックに黒のジャージを羽織る「軽装」で取材に応じた。
9日のファッションポイントを聞かれると…
大阪府 吉村洋文知事:暖かい格好ということでタートルネックで。僕あまり(ファッション)気にしないんですよ。
吉村知事は9日午後の本会議も「軽装」で臨んだが、ほとんどの議員や職員が、スーツを着用し、ネクタイをしている人も多く見られた。
(関西テレビ 2024年12月9日)