マイナス18度以下で保存することが望ましいです。また、冷凍庫内の温度変化は少ない方が良いので、なるべく開け閉めを減らしましょう」

家庭によって管理の仕方や冷凍庫の機能は異なるが、一般的に保存する場所として、「扉の開閉が少なく温度が一定の場所」かつ「冷気のたまりやすい冷凍庫の底部」が安心だという。

さらに「においの強い食品と一緒に保存しない」ように注意。離して保存するようにしてほしい。

 (イメージ)
 (イメージ)

なお、「カップから直接スプーンで食べて、食べられなかった分を残す」という食べ方をしたことがある人もいると思うが、これもNG。

アイスを食べると溶けるのは必須。残った部分を再び保存すると、細菌の増殖など衛生的な面で問題が発生しやすくなるからだ。

「取り分けて食べるアイス」だとしても、1度開封した場合は早めに食べきることを勧めている。

ちなみに、アイスの種類(アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス)が異なっても、マイナス18度以下の保存であれば劣化はほとんどしないとのことだ

あなたの冷凍庫のアイスは大丈夫だろうか?適切な場所に置いているかどうか、改めて確認してみよう。

プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。