■5位 防犯フィルム 透明ガラス用 390mm×470mm×0.5mm 2枚入り(光)

防犯フィルム 透明ガラス用 390mm×470mm×0.5mm(画像提供:アークランズ)
防犯フィルム 透明ガラス用 390mm×470mm×0.5mm(画像提供:アークランズ)

「ポリカーボネート」という衝撃に強い素材でできた窓用の防犯フィルム。貼ることでガラス破壊にかかる時間を長くし、侵入者を手間取らせることができる。大判サイズのため、クレセントまわり以外を破壊されても効果がある。UV加工されているため、紫外線カット効果も。
3278円(税込)

■4位 どろぼーセンサーII(ノムラテック)

どろぼーセンサーII(画像提供:ノムラテック)
どろぼーセンサーII(画像提供:ノムラテック)

本体を窓ガラスやドアに貼っておくと、窓ガラスが破壊されたときや窓とドアが開閉されたときに、大音量(音圧約90デシベル)のアラームが約25秒間鳴り響く。90デシベルは、犬の鳴き声(5m)や騒々しい工場の中に匹敵するという。本体が振動することで窓ガラスの破壊を検知。また、本体と付属のマグネットが離れることで開閉を検知する仕組み。

どろぼーセンサーIIの取付面(画像提供:ノムラテック)
どろぼーセンサーIIの取付面(画像提供:ノムラテック)

取付面には「侵入禁止!」のメッセージがあり、外から見ると侵入者を警戒。高さ100mm×幅50mm×厚さ9mm
2618円(税込)

■3位 窓ロックV シルバー・2位 窓ロックV ブロンズ(アークランズ)

窓ロックV シルバー
窓ロックV シルバー

2位と3位には窓用の簡易補助錠がランクイン。サッシに取り付けることで固定し、窓を開かないようにすることができる。窓を割られるなどしてクレセント(鍵)が開けられても、侵入までの時間を稼ぐことができる。
1個327円(税込)

■1位 どろぼーセンサーI(ノムラテック)

どろぼーセンサーI(画像提供:ノムラテック)
どろぼーセンサーI(画像提供:ノムラテック)

どろぼーセンサーIIの姉妹品。こちらは窓ガラスの破壊のみに対応。窓ガラスが破壊されたときに大音量(音圧約90デシベル)のアラームが約25秒間鳴り、侵入者を威嚇する。上下に開閉するタイプの窓やルーバー窓(ガラス板を横に組み合わせたブラインドのように開く窓)にも取り付けられる。IIと同様、取付面には「侵入禁止!」という警戒のメッセージがあり、外から見える仕様になっている。高さ100mm×幅50mm×厚さ9mm
2178円(税込)

実家の対策にお勧めの防犯ジャリ

上記の商品に加え、簡単に防犯対策ができる商品として挙げてもらったのが「防犯ジャリ」。