今年6月に亡くなった落語家、桂ざこばさんの「お別れ会」が8月21日に行われた。
【動画】芸人仲間も集合『桂ざこばさん』お別れ会 ファンなど約400人が献花
■ファンなど約400人が訪れたお別れ会

6月12日に喘息のため、76歳で亡くなった桂ざこばさん。
21日午後1時から大阪市内で行われた「お別れ会」には、ファンなどおよそ400人が訪れ、ざこばさんの落語が流れる中、花を手向けた。

桂ざこばさん、本名・関口 弘さんは1947年に大阪市に生まれ、1963年、桂 米朝さんに入門。 「二代目 桂ざこば」を襲名した際には…
桂ざこばさん:だいぶ浸透して、ありがとうございます。
(Q.新しく襲名した名前を呼ばれた時の気持ちは? )
桂ざこばさん:気持ちよろしいで。おたくも名前変えなはれや。

上方落語を代表する落語家として活躍しながら、ユーモアのある明るい人柄から、多くのテレビ番組にも出演。
2008年には大阪・西成区に寄席の「動楽亭」を設立し、後進の育成にも力を注ぎ、幅広い分野で親しまれてきた。

21日の「お別れ会」。会場のロビーには、若かりし頃の写真や、泣き顔の写真などが展示された。
大勢の人に愛されたざこばさん。

献花に訪れた落語ファンなどを前に、次女の関口まいさんが、ざこばさんとの思い出を語った。
桂ざこばさんの次女 関口まいさん:数年前に脳梗塞になりまして、落語ができなくなってしまいました。そして、『もう一回でもがんばるんや!』といって、70歳になってからイチから落語を覚え直しました。
お別れ会に参列した人は…
参列者:いつもの飲み友達で、仲良くさせてもらってましてんけど、どっかでひょっこり出てきたり、電話かけたら『何やねん』って言うてくれるんちゃうかなと思って、電話番号は消さんと置いてます。
■同日の第二部ではなるみさんらが会場に

21日の午後5時すぎからは、関係者が参列する第二部も始まり、ざこばさんと親交のあった桂文枝さんや、桂南光さん、なるみさんらが訪れ、会場で最後の別れを告げた。
なるみさん:私はざこば師匠に、本当に娘のようにかわいがっていただきまして。関西テレビの番組で、お昼の番組なんですけど、二日酔いどころか、ほぼほぼ酔っぱらって来ている。私そんな大人、初めて見ました。
池乃めだかさん:(ざこばさんが)『めーちゃん、俺とはライバルか?』(と聞いてきた)。『ライバルなんておこがましい。戦友ちゃいます?』(と言った)。それは覚えてますねん。
なるみさん:(池乃めだかさんの話を聞いて)ええ話もってますやん。
涙もろく、人情深い人柄が魅力的だった桂ざこばさんが改めて偲ばれる。
(関西テレビ「newsランナー」 2024年8月21日放送)