城崎マリンワールドの人気者「言葉を聞き分けられる」というトドの「ハマ」。その能力がさらに進化していることが分かった。

この記事の画像(6枚)

メスのトド「ハマ」は、50種類もの人間の言葉を聞き分けられると言われている。

2022年に、世界初の発見として認められたこの能力について、城崎マリンワールドでは研究を続けていて、その研究の中で「進化」が確認されたという。

■「バイバイ」「倒立」はもちろん、「倒立バイバイ」もできるハマ

「バイバイ」で手(?)を振るハマ
「バイバイ」で手(?)を振るハマ

 

飼育員:「バイバイ」「倒立」

ハマは飼育員の掛け声で、これまでにも確認されていたように言葉を“聞き分け”、「バイバイ」と「倒立」を見せてくれる。

「倒立バイバイ」で逆立ちして尾びれを振るハマ
「倒立バイバイ」で逆立ちして尾びれを振るハマ

さらにこの2つの言葉を連続して「倒立バイバイ」と伝えると、逆立ちした状態でバイバイに近い動きを見せた。つまり、ハマは「言葉の意味を理解」して行動に移していることが分かったのだ。

こちらも世界初の発見。まさに「天才トド」だ。

■「人間の言葉よく分かってるんだ」観客びっくり

 

観客:自分で考えてやってるのかなと思います。賢いと思います。

観客:人間の言葉よく分かってるんだなって。勉強を一緒にできる友達になりそう。

ハマの言葉の理解を見られるショーは、8月25日まで行われる。

(関西テレビ 2024年7月10日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。