■アジアで初めて!ミシュランの宿泊施設の評価リスト 最高評価は国内で6施設

先週、レストラン評価でおなじみのミシュランガイドが発表した新たなリスト。

その対象は宿泊施設で、世界で5か国目、アジアでは日本が初めてのリスト発表となった。

【動画】アジア初!ミシュランが「可能性を秘めている国」と日本のホテルを評価 京都には『最高評価』が1施設

この記事の画像(8枚)

ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができるなど、独自に定めた5つの項目によって評価される。

料理では「星」であらわされる評価だが、ホテルの場合は「ミシュランキー」と呼ばれる鍵のマークで表現される。

最高評価の「3ミシュランキー」に選ばれたのは、日本でたったの6施設。

関西では唯一、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」が選出された。

ホテルザミツイキョウト 楠井学総支配人:反響がすごいです。想像していなかったぐらい、世界中から連絡いただきました。すごいことを成し遂げてしまったんだと感じています。

■関西唯一の3ミシュランキーホテルは宿泊以外の非日常な「体験」が魅力

ここからは秦玲欧奈アナウンサーになぜこのホテルが3ミシュランキーに選ばれたのか魅力を伝えてもらう。

秦玲欧奈アナウンサー:まず迎え入れてくれるのがこちらの梶井宮門。門自体が登録有形文化財で、300年前に作られたものを修復して現在の形に遺しています。木とかもとにかく風合いがすごくて、当時のまま遺されてきたことを強く感じます。

秦アナウンサー緊張気味なのか、ふわっとしたリポートから始まったが、門をくぐるとそこは異世界。

豪華な空間と、四季折々の豊かな自然が表現された庭園が、宿泊客を出迎える。

客室は全160室、スイートを22室備えるこちらのホテル。客室料金の最低価格は、1泊2名朝食付きで18万7220円と高級ホテルにふさわしい価格だ。

さらにこのホテルは泊まるだけではなく、さまざまな「体験」をすることができることも大きな魅力。

小学1年生のときに「お茶」を習っていたという秦アナウンサーが、「お茶体験」をさせてもらった。

スタッフ:お待たせいたしました。お召し上がりください。
秦玲欧奈アナウンサー:ありがとうございます。どのようにして飲めば…。ひとくちですか?これは頂きます?とか無言で?
スタッフ:お手前頂戴いたしますで…。
秦玲欧奈アナウンサー:お手前頂戴いたします。苦すぎず、さわやかさを感じます。色も鮮やかで、飲んだ後、心が落ち着いたような気がします。

さらに日本のお風呂文化を豪華にアップデートしたのが…。

秦玲欧奈アナウンサー:こちらはプライベート温泉。中に入るとウェルカムスイーツがあります。中に行くと広いソファ、ぬれたまま入れるリビング。奥には広い温泉があります。とても温かいです。

宿泊客以外にも温泉を利用して、非日常を体験できるスパや、趣向を凝らしたアフタヌーンティーなど、様々な楽しみ方が用意されている。

■「忘れられない思い出を作る大切な入り口」とミシュラン担当者 アジアで初となった理由

ミシュランにとっても、レストランと共に旅には欠かせないホテルを紹介することは、重要なプロジェクトだったということだが、なぜ日本がアジアで初めての場所になったのか担当者に聞いた。

(Q.なぜ日本が選らばれた?)
日本ミシュランタイヤ 三輪唆矢佳執行役員:すばらしいホスピタリティと可能性を秘めている国であると考えたからです。伝統を継承し、おもてなしの心を反映した日本のホテルや旅館は文化に触れ、忘れられない思い出を作る、大切な入り口だと考えています。

世界からも熱い注目を浴びる日本の宿泊施設だ。

(関西テレビ「newsランナー」2024年7月8日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。