訴えは届いた?自宅の手すりで飼い猫が“渋滞”を起こしてしまった様子が、X(旧Twitter)で話題になっている。

どいて、ってお願いしたけど 聞き入れてもらえなかったw
投稿した動画に登場しているのは、どちらも4歳の男の子の猫「ヤン」くんと「フク」くん。
2匹は飼い主のカオルさん(@746Kanarin)の自宅廊下にある手すりの上に並んでいる。ヤンくんの前にはフクくんが座り込んでいて、“通せんぼ”をしている状態だ。
ヤンくんはそんな状況が不満なのだろうか、「そこを通して!」と言いたげに鳴き声をあげている。

しかし、当のフクくんにはヤンくんの訴えは聞こえていない様子で、じっと座り込んだまま。まったく動こうとしない。
諦めずに「通して~」と鳴き続けるヤンくんと、やはり動かないフクくん。動画は、ヤンくんがうつむいて小さく「ニャン…」と鳴いて終了した。

この動画には「めっちゃガン無視じゃんかーーー!」「どっちも可愛くてずっと笑ってる」「遠慮気味なトコが悶絶級にかわいい」などのコメントが寄せられ、5万3000件の「いいね」がついた(7月23日現在)。
超マイペース×やんちゃな2匹
鳴き続けるヤンくんと動じないフクくん。2匹の対比が面白い動画だったが、この後、ヤンくんの訴えは届いたの?そして普段の2匹の関係は?カオルさんにお話を聞いた。
――フクくんとヤンくんはそれぞれどんな子?
フクの性格は超マイペースでヤキモチ焼き。ヤンの性格はやんちゃで甘えん坊でおしゃべりです。
もともと最初に我が家には現在13歳の犬のノアがいて、そのノアが4歳の時に生後1カ月の猫のティグルが来ました。
その5年後の2020年に旦那さんが単身赴任になりまして…(旦那さんが)犬も猫もいない独り暮らしの寂しさに耐えられず、内緒で譲渡会に行き、お迎えしたのがヤンとフクなのです。

――2匹は手すりの上で何をしていたの?
この場所は1階の吹き抜けから見える2階の廊下にある手すりの上で、ふたりともよく寝そべったり歩き回ったりと、お気に入りの場所なんです。
フクは、この場所に限らず至るところでボーッとしていることが多くて…今回もそうだと思います。ヤンは、普通に手すりの上を歩きたかっただけだと思います。

――この状態の2匹を見て、どう思った?
私は1階にいて、ヤンの声に気づいて2階に上がり、この動画を撮ったのですが、こんなに表情豊かに鳴いてお願いする姿は初めて見たので、可愛くて面白くて…
――この後、ヤンくんは通ることができたの?
この後も、諦めて…また鳴いてお願いして…を繰り返していましたが、フクがどくことはなく、結局ケンカになり2匹で手すりから飛び下りて「ニャーッ」と追いかけっこしながら走っていってしまいました。

――2匹は普段はどんな関係なの?
いつものふたりは仲良しです。もちろんケンカもしますが、遊びの範疇ですね。仲良しですが、なんとなくいつもヤンがいろいろと譲っている感じもあります。

――他に、2匹の「思わず笑ってしまった」「かわいかった」エピソードはある?
ヤンが表情豊かで面白い行動をよくするので、笑ったり可愛かったりするエピソードは尽きないです。

――投稿への感想について…。
とにかくこんなに反響があったことにビックリです。たくさんの方がふたりのことを可愛いと言ってくれて嬉しいです。
どいて、ってお願いしたけど
— カオル (@746Kanarin) June 28, 2024
聞き入れてもらえなかったw𐤔
⚠️音あり#ヤンフク#猫 #猫のいる暮らし pic.twitter.com/pMR3TVSNRf
“先住犬・猫”のもとに、現在はヤンくんとフクくんが“合流”したというカオルさん一家。
ヤンくんは“先住犬・猫”の2匹に「自然と受け入れられて近づいてもそんなに怒られない」そうだが、フクくんは「マイペースすぎて相手のことはお構いなしでグイグイ行くので、近づいて吠えられたり、シャー!と言われたりしている」とのことだった。