四国最大級の水族館がオープン

2020年6月、香川県宇多津町に「四国水族館」がオープンした。

この記事の画像(16枚)

約400種類、1万4000の生き物がいる四国最大級の水族館には、子どもから大人までが楽しめる工夫が散りばめられている。

四国水族館は、太平洋ゾーンや瀬戸内ゾーンなど、生き物が生息する場所ごとに館内を6つのゾーンに分けている。

こちらが四国水族館の中で1番大きな水槽。まるで海の中にいるみたいな気分になる。

ツバメウオやアジなど、四国沖を流れる暖流、黒潮を回遊する約20種類の魚が入る「綿津見の景」。
高さ約5.5メートル、幅約11メートルと四国最大級の大きさを誇るダイナミックな水槽。

訪れた子ども:
でかい

男性客:
見たことない、この大きさ。海って感じがする

女性客:
すごくきれいで「絵」みたい

好奇心やロマン溢れる生き物の魅力を!

森夏美アナウンサー:
ここは、四国水族館のマスコットキャラクターにもなっているシュモクザメの水槽。魚を下から見上げるのは初めてですが、神秘的で新たな発見ができそう

四国水族館のこだわりの1つが、生き物の「見せ方」。

「神無月の景」は、T字になっているシュモクザメの頭の形を下から眺める作りで、普通は見られない角度からサメの生態を観察できるようになっている。
こうした作りの水槽は、アクリル板に水圧がかかりやすく、作るのが難しいため、全国的にも珍しいのだそう。

さらに、ペンギンのコーナーにはこんな仕掛けが。

森夏美アナウンサー:
ペンギンがすぐ目の前にいます! こんなに間近で見られるなんて感動。ペンギンと同じ目線で楽しめるようになっています!

次のこだわりが、ロケーション。
夕日に照らされた穏やかな瀬戸内海をバックに、イルカが泳ぐ。
海際にある四国水族館だからこそ楽しめるロマンチックな景色。

四国水族館・松沢慶将館長:
水生生物をきっかけに好奇心やロマン、居心地の良さが広がるようなサービスを提供できるようなところでありたい。幅広い年齢層にそれぞれの楽しみ方を見つけてもらえるような工夫も凝らしている

少し変わったアクティビティも、こだわりの1つ。

森夏美アナウンサー:
棒の先についているのは、アジのエサ、オキアミを凍らせたもの。これを水槽の中に入れると…。魚がオキアミをつつく振動が伝わってくる

水族館の“殻”を破って未来へ

楽しいだけではない、2020年ならではのポイントが、新型コロナウイルスの感染防止対策。
入館前の体温測定や施設の定期的な消毒はもちろん、3密を避けるため、同時に入館できる人数を制限している。

さらに7月18日からは、生き物たちを幻想的に照らす夜の水族館をオープン。
営業時間を3時間延長することで、館内の人口を分散させる狙いもある。

四国水族館・松沢慶将館長:
あせらず都合や体調に応じて来てほしい。来館する際は、必ずマスクをお願いしたい

新型コロナの影響で、当初の予定から3カ月遅れの全面オープンとなった四国水族館。
今は、感染対策を徹底したうえで、家族連れなどでにぎわっている。

女性客:
魚が好きなので、ずっと楽しみにしていた。無事オープンしてよかった

女性客:
瀬戸内の魚がいっぱいいてきれいだった

四国水族館・松沢慶将館長:
水族館がこうあるべきという固定概念を覆し、水族館の殻を破った存在。今までの水族館が提供してこなかったサービスを提供していきたい。30年経った時に、「水族館って四国水族館ができたときから流れ変わったよね」と言われるようになれたらいい

独自の魅力満載の四国水族館。
新たな水族館の楽しみ方が見つかるかもしれない。

(岡山放送)

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。