5月12日未明、山形・鶴岡市で撮影されたのは「オーロラ」。太陽の表面の爆発現象「太陽フレア」の影響で、県内でもオーロラが確認された。

肉眼でも夜空にうっすらと

オーロラは、12日午前0時半ごろ、鶴岡市由良海岸で撮影された。白山島に続く橋の上に赤紫色のグラデーションが広がり、神秘的な光景だ。

この記事の画像(8枚)

カメラの石山・早坂七斗さん:
(オーロラを)一生に一度は見てみたいと思っていた。海外に行かないと見られないイメージがあったので、山形で見られたのはすごく感動した。

早坂さんが撮影した写真
早坂さんが撮影した写真

写真を撮った山形市のカメラマン・早坂七斗さんによると、12日午前0時~午前1時ごろにかけて、肉眼でも夜空にうっすらと赤紫色のベールが確認できたという。

「磁気嵐」で通信障害の可能性

5月8日から発生している太陽の表面の爆発現象「太陽フレア」の影響で、通常は緯度が高い寒い地域でしか見られないオーロラが日本各地でも確認されている。

カメラの石山・早坂七斗さん:
最初は山形市内で撮影しようと思ったが、良い風景と一緒に撮影したいという思いから、妥協せずに由良まで行って撮影したので、写真が撮れて良かった。

また、太陽フレアによって地球の磁気が大きく乱れる「磁気嵐」が発生し、14日くらいまでスマートフォンなどの通信に障害が起こる可能性があるという。

(さくらんぼテレビ)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(8枚)
さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。