福井では11月、高齢者が運転する車がトンネル内でセンターラインを越えて逆走状態となり4台の車に衝突した。「イット!」は事故の瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像を入手。前方の車を押しのけ、正面から突っ込んでくる生々しい事故映像が収められていた。
ドラレコが捉えた“逆走車”による事故の瞬間
11月17日、福井・大野市の国道158号。運転手は大野市方面から車を走らせ、トンネル内に入っていった。

その約4秒後、突然前方の車を押しのけ、正面に白い車が現れた。「ドン!」という、にぶい衝撃音が響き、車の破片のようなものが飛び散る様子も確認できる。
映像を提供したのは、事故に巻き込まれた福井市内の女性。注意喚起に役立ててほしいと、取材に応じた。
2台の車と衝突 止まることなく女性の車にも…
映像では前を走る車のブレーキランプがついた直後、1台の車がセンターラインをはみ出し、正面から向かってくる。「逆走状態」で運転していたことが分かる。

2台の車と衝突したが、止まることなく女性の車ともぶつかった。その瞬間、女性の車は横転した。

事故に遭った女性:
危ないと思っているところに前の車が衝突したのが見えて、その瞬間、逆走車が私の方にも来た。当たらなかったと思った矢先に、助手席の後ろに車が当たって横転した

この事故で女性の車は廃車に。右手首をねん挫し、事故から約1カ月後の今もリハビリを続けている。
女性によると、センターラインをはみ出した車は別の車と正面衝突してようやく停止した。車を運転していたのは福井県内の80代男性だという。
県内では高齢者運転の事故が多発
福井県では2023年1月から10月末までに、高齢運転者の事故が218件起きている。

2023年1月から12月12日までの期間に死亡事故は17件発生しており、17人が犠牲となった。
このうち、センターラインをはみ出して正面衝突したとみられる死亡事故は2件、2人が亡くなっている
(福井テレビ)