自民党の政治資金パーティーをめぐる問題は、13日の国会閉会後、東京地検特捜部による捜査が本格化する見通し。

この記事の画像(6枚)

こうした中、岸田首相が率いていた岸田派の政治団体が、パーティー収入の一部を記載していなかったとされる疑惑で、不記載の総額は数千万円にのぼることがわかった。

岸田首相が会長を務めていた岸田派の政治団体は、パーティー収入を実際よりも少なく収支報告書に記載していた疑いが明らかになっているが、その後の取材で、不記載の総額が2022年までの5年間で数千万円にのぼることがわかった。

安倍派と二階派では、販売ノルマを超えた分を記載していなかったが、岸田派での不記載はノルマ超過分とは関係ないとみられる。

一方、安倍派については、一部の議員側がキックバックされた資金が秘書の給料などに使われていたことがわかった。

安倍派の会計責任者:
「(特捜部にはなんと説明?)...」

東京地検特捜部は13日の国会閉会後、議員数十人からの聴取も視野に本格捜査に乗り出すものとみられる。
(「Live News days」12月13日放送より)

▼自民党派閥の政治資金問題 情報提供
※FNNでは「自民党派閥の政治資金問題」を継続取材しています。情報提供してくださる方は、ぜひこちらまでご連絡ください。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。