気温が低くなり肌寒く感じているのは、人だけではなく犬も同じようだ。そんな投稿が話題になっている。

冬に備えて“こたつ”を準備したところ、早速、先取りしている柴犬がいた。それが3歳の麦くんだ。

飼い主の犬さん(@sss_inu)が「犬 こたつ出したらもうこれ」とのコメントと共に10月12日に投稿した画像には、こたつに入る麦くんの姿がある。
暖かさを求めて、こたつに急いで入り込んだのだろうか。頭から潜り込んだようだがお尻と尻尾が丸見えの、まさに“頭隠して尻隠さず”といった様子だ。
この様子には投稿にも「かわいい」「待ってましたーひゃっほーい!ですね」「ラブリー」との声が寄せられており、2万5000のいいねが付く反響となっている(10月30日時点)。

ちなみに麦くんだが、「柴犬を飼って“3日でダメになった父”」「父の帰宅を玄関で待つ忠犬」として編集部で過去に取材。どちらもお父さんとの相思相愛の仲を紹介した。
(関連記事:柴犬を飼って“3日でダメになったお父さん”に大反響…子犬を迎え入れた時の心境を聞いた)

そんな麦くんが、こたつに入り込むのは毎年のことなのか?そして、大好きなお父さんとはこたつでどのように過ごしているのかも気になる。犬さんに話を聞いてみた。
「おー、冬がきたなー」我が家の風物詩
ーーこたつ準備中に入り込んできたの?
こたつの準備自体は麦が庭で遊んでいる間に済ませてしまったのですが、そのあと、こたつがあることに気付いて早々に潜り込んでいました。
ーーどれくらいの間、この様子だった?
さすがにまだ暑かったようで、10分くらいで出てきていたと思います。

ーーなぜこたつに頭を入れていたの?
椅子の隙間などにも挟まるので、狭いところが好きなんだと思います。あとは、ちょっと肌寒いと入りたくなるのかなと…。

ーーこの様子を見ての感想を教えて。
毎年こうで、我が家の風物詩みたいなところがあるので、「おー、冬がきたなー」という気持ちでした。
ーー投稿で話題となっているが、どう感じている?
可愛いな~と投稿しているので、同じように可愛く思っていただけたり、くすっとしていただけたなら嬉しいです!
「こたつに関しては麦優先」のお父さん
ーー麦くんはこたつが好き?
片付けたからと怒ったりはしませんが、こたつは大好きみたいです。自力で入れるのに「中に入りたいから布団を持ち上げて」と鼻で促してくるときもあります。
こたつの中では基本寝ていて、たまに何故かこたつの下の床を掘っている時もあります。

ーー頭だけを入れることもよくある?
真冬以外は全身入ることはあまりなく、いつも大体上半身(?)だけこたつの中に入れて、そのまま寝ています。真冬は全身すっぽりこたつの中に入っていて、尻尾だけ出ていることも多いです。

ーーお父さんとはこたつでどう過ごしているの?
麦が入っていると父が遠慮するようで、基本こたつに関しては麦優先という感じです…。

ーーお父さんと麦くんの関係、現在はどう?
父が帰宅するとお気に入りのおもちゃを持って尻尾をぶんぶん振りながらお出迎えしています。父にお尻をトントンしてもらうのが好きみたいで、立っている父の足の間に挟まりに行くことが多いです。
ただ、どちらかというと甘えるときは母か私で、父とは遊びたくなったら…みたいな感じですね。正直(父への扱いが)雑になっていると思います。例えば朝、麦は私が起きていくと必ず挨拶に来てくれるのですが、父だと眠いときはスルーしていたり…。
父は結構スルーもされていますが、相変わらず「かわいいなあかわいいなあ」と見つめています。
犬 こたつ出したらもうこれ pic.twitter.com/RrfwFH7lqR
— 犬 (@sss_inu) October 12, 2023
麦くんは現在、朝晩はこたつに潜りつつ、お昼は扇風機の前で過ごしていたりするのだそう。この様子に犬さんは「自分でちゃんと体温調整しているみたいです」と話していた。
麦くんからお父さんへの対応は少し変わったとのこと。だが、お父さんは家に迎えた時から変わらず麦くんへメロメロだそうなので、今後も麦くんはこたつに優先して入り満喫することができそうだ。