フランスで、害虫のトコジラミを発見したとする映像がSNSなどに多数投稿され、社会問題となっている。

SNSに投稿された、トコジラミを見つけたとする投稿
SNSに投稿された、トコジラミを見つけたとする投稿
この記事の画像(9枚)

トコジラミは、首都・パリの地下鉄や高速鉄道などの公共交通機関をはじめ、映画館や病院などで確認されたとして、SNSなどに多くの動画や画像が投稿されている。

南部・マルセイユでは、トコジラミの発生が原因で3日、中学校が閉鎖された。

トコジラミは「南京虫」として知られ、刺されると赤い斑点になり痛みやかゆみを伴うほか、睡眠障害を引き起こす場合もある。

パリは2024年にオリンピックの開催を控えていて、政府は近く駆除に向けた対策に乗り出す方針。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(9枚)
国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。