映画「ハリー・ポッター」でダンブルドア校長役を務めた俳優、マイケル・ガンボンさんが亡くなった。

82歳だった。

映画「ハリー・ポッター」シリーズで2004年に公開された「ハリー・ポッターとアズガバンの囚人」からダンブルドア校長役を務めた俳優のマイケル・ガンボンさんが28日、死去した。

現地メディアによると、ガンボンさんは肺炎を患っていて、ガンボンさんの家族は「彼の死を発表することに非常に落胆している。最愛の夫であり、父であるマイケルは家族に見守られながら、安らかに息を引き取った」と語ったという。

1940年生まれのガンボンさんはアイルランド・ダブリン出身で、長年、映画、演劇で活躍し、1998年にはイギリス王室から叙勲者に与えられる「ナイト」の称号を授与されている。

ハリー・ポッターの公式SNSは「彼は世界中のハリーポッターファンに計り知れない喜びをもたらしました。私たちは永遠に彼の記憶を心にとどめます」としている。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。