側溝から犬の顔がひょっこり?
思わず笑ってしまうかわいい光景が、X(旧Twitter)で話題になっている。

「側溝 featuring.犬」とのコメントとともに投稿されたのは、沖縄・久米島にあるスポーツショップ・アクティブの看板犬「大吉」くんの写真。
側溝にすっぽりと“ハマっている”大吉くんは、顔だけを出した状態! 地面から顔だけにょっきりと生えてしまったかのような大吉くんだが、その表情はどこかうっとりしていて、リラックスしきっている様子だ。

投稿されたのは9月15日。この大吉くんの満足げな様子には、ユーザーから「まだまだ暑いからねぇ」「大吉さん、気持ちよさそう」とコメントが寄せられた。

実は大吉くん、この投稿の前から、側溝にハマる癖があるよう。これまでにも「溝ドッグ」「溝ハマりーぬ」などのコメントと共に、側溝でくつろぐ大吉くんの姿が投稿されているのだ。
冬は「箱入りーぬ」にもなっちゃう?
一見、暑そうにも見える側溝の中だが、大吉くんにとってはお気に入りの避暑スポットなのだろうか?大吉くんの飼い主さん(@ACTIVE_KUMEJIMA)にお話を聞いた。
――大吉くんはどんな子?
雑種犬のオスで4才。穏やかで優しく、基本誰にでも懐きます。夏は海で泳いだり砂浜を掘ったりして遊ぶのが好きですが、おっとりしていて寝ている事も多いです。

――大吉くんが側溝にハマっちゃう理由は?
小さい頃からなぜか狭い所や隅っこが好きです。側溝のある場所は店の裏手で、朝と夕方は日影になり風通しも良く涼しいです。朝はコンクリートも冷えているので、お散歩のあと熱くなった体をクールダウンするのにちょうどいいのだと思います。

――側溝にハマる大吉くんを見て、どう思う?
毎日の見慣れた行動なので「今日も気持ち良さそうだな、ご機嫌だな」という感じです。

――大吉くんはいつから「溝ハマりーぬ」なの?
多分生後3カ月頃からハマってます。大吉はうちでは3匹目のワンコですが、過去に飼っていた犬2匹も同じように溝にハマっていたので、おそらく相当気持ちがいい場所なのだろうと思っています。

――「クールダウンしている」なら、側溝にハマっちゃうのは夏だけ?冬は?
大吉が溝に入るのは暑い日の朝が多いです。久米島は年間通して温暖ですが、12~2月の冬場は陽のあたる店の入口側にダンボール箱を置いていて、よくその中でウトウトしています。なので、春夏は「溝ハマりーぬ」、冬は「箱入りーぬ」と呼ばれています。

――他にも、大吉くんならではの行動はある?
夏はすぐ近くの海で泳いで、砂や海水を落とすために洗うのですが、大吉はそれが好きじゃないので(暴れたりはしませんが)、洗われた後はなんとも言えないしょんぼり顔になります。フォロワーさんからは犬への同情と笑いの声が寄せられます。

――溝にハマって「気持ちよさそう!」と話題の大吉くん。反響への感想は…
「ですよねw」という感想です。皆さんにほっこりしてもらえて嬉しいです。
側溝 featuring.犬 pic.twitter.com/EmpsTOAtDR
— 久米島スポーツ アクティブ (@ACTIVE_KUMEJIMA) September 15, 2023
大吉くんがすっぽりハマっている側溝は、以前飼われていたというワンちゃんたちもお気に入りだったという絶好の“避暑地”だったよう。冬には「箱入りーぬ」に変身してしまうという大吉くんだが、これからもしばらくの間はかわいい「溝ハマりーぬ」姿が続きそうだ。