9月16日から開幕する「ワールドカップバレー2023」。
今大会は来年のパリ五輪の予選も兼ねており、予選には世界ランク上位24カ国が参加している。
女子は16日から、男子は30日から始まり、日本代表は2枚の五輪切符を求めて、8カ国の総当たり戦に挑む。
そのキープレーヤーを男女5人ずつ紹介していく。
今回は、日本代表の次世代エース、石川真佑選手(23)だ。
偉大な兄の背中を追いかけて
身長174センチの石川選手。
アタッカーとしては小柄ながら、石川選手が放つスパイクはパワフルだ。
さらに、チームナンバー1の速度といわれるジャンプサーブで相手のレシーブをはじき飛ばす。
そんな石川選手の兄は男子代表のエース、石川祐希選手(27)。

高校1年生のとき、石川選手は兄についてこう話していた。
「たまにケンカもするけど、一緒に遊んでくれたりしていたし、(兄がいて)よかったかなって思います。お兄ちゃんがインナーに打っているプレーを見て、自分もそういうコースに打てるようにしたい」
そんな5歳上の偉大な兄の背中を追いかける石川選手には、何よりも“こだわっていること”があるという。
勝負ごとには「誰よりもこだわる」
それは「誰よりも勝負にこだわる」こと。
「基本勝負ごとというか、負けたら悔しい」といい、とにかく負けず嫌いな性格なのだ。
先日の代表合宿では、アイスの差し入れがあった際に、勝った方が先に味を選べる “あっち向いてホイ対決”が行われた。

林琴奈選手と勝負するも、石川選手はあえなく敗北。
悔しさのあまり、思わず跳びはねてしまう石川選手だったが、すぐさま隣にいた西村弥菜美選手に勝負を申し込んだ。

どんな勝負事であっても、「何事も勝つまでやる!」のが石川選手なのだ。

ちなみに、西村選手との“あっち向いてホイ対決”には見事勝利したという。
“究極の負けず嫌い”が、パリ五輪の出場権をたぐり寄せる。
(「ノンストップ!」より 2023年9月11日放送)