高熱を出した“妹”を看病している? じっと寄り添う“お兄ちゃん犬”が「愛情を感じる」と話題になっている。

インスタグラムに投稿されているのは、6歳の柴犬の男の子「こたろう」くんと、5歳の女の子「ももこ」ちゃんを映した動画。
この日、ももこちゃんは熱を出してダウンしてしまったという。こたろうくんはそんなももこちゃんを心配そうに見つめると、布団で寝ているももこちゃんの隣にそっと寄り添った。

その後、寝ているももこちゃんの“足置き”になってしまうハプニングがあっても、じっと添い寝。途中、ももこちゃんと一緒に寝てしまうなどもあったようだが、こたろうくんの“看病”は一日中続いたそうだ。

こたろうくんの献身的な看病のおかげか、その後、無事にももこちゃんの熱は下がったそう。

すると、さっそくももこちゃんの足を枕にしてゴロンと横になったこたろうくんの顔は、安心したようにも、「僕が看病したんだぞ」と誇っているようにも見える。

飼い主さんや、インスタグラムのフォロワーから「こた兄さん」の愛称でも呼ばれているこたろうくん。その“お兄ちゃん”っぷりには「こた兄さんはベテランシッター」「優しさのかたまりだねー 忠犬だね」「こた兄さんの愛情を感じました」とコメントが続々寄せられ、1万6000件を超える「いいね」がついている(9月6日現在)。

優しい添い寝姿を見せたこたろうくんだが、ももこちゃんとは普段もこんな距離感?そしてももこちゃんには生後6カ月の「しゅん」くんという弟もいるそうだが、こたろうくんはしゅんくんとも仲良しなのだろうか?
こたろうくんの飼い主さんで、ももこちゃんのお母さんの「ももたろう」さん(@kotachan226)にお話を聞いた。
親でも「入ることが出来ないくらいの絆」
――それぞれどんな子?
ももこ…5歳。いつも元気でお転婆な女の子です。
こたろう…6歳。優しくて穏やかな性格。面倒見がいいお兄ちゃんワンコです。

――ももこちゃんを“看病”するこたろうくんを見て、どう思った?
この日のももこは本当に元気がなく、こたろうも心配そうな顔でずっと側にいてくれたので、なんて優しいお兄ちゃんなんやろ… 本当に大好きなんやな、と思いました!

――どんな様子で“看病”していた?
ももこが寝室へ寝に行く時は常についてきて、ずっと隣で看病してました。
――ももこちゃん以外の家族にも、“看病”することはあった?
私が体調が悪く寝込んでいた時も看病してくれていました。

――ももこちゃんにじっと寄り添うこたろうくん。ふたりの距離感について…
こたろうとももこは赤ちゃんの時からずっと一緒にいるので、私達でも入ることが出来ないくらいの絆があり、気がつくといつも隣にいます。そして毎晩一緒に寝ています。お互い落ち着く存在みたいです。
こたろうとしゅんとはまだ少し距離があり、お互い探り合ってる感じなので、これからが楽しみです。

――いつもこんな風に“お兄ちゃん”らしいの?
何年か前まではこたろうがももこに遊んであげている感じだったのですが、今はももこに遊んでもらっていて、ももこのおもちゃを盗んでは怒られています(笑)最近は弟っぽい感じです(笑)

――投稿への反響について…
本当に私も見習わないとダメなくらい、心優しいベテランシッターなので心強いんです。こたろうはやっぱり犬の格好をした人間なのかな? と思いました(笑)
こたろうくんは、ももこちゃんが幼稚園でいやなことがあった日などに悲しそうな顔をしているのを見ると「そっと寄り添ってそばにいてくれる」そう。1歳年下のももこちゃんのことを普段から大事に思い、気にかけているのだろう。
ももこちゃんとしゅんくん、そして優秀な「子守犬」のこたろうくんの“3人きょうだい”の成長がこれからも楽しみだ。