子犬が乗ったりなめたりしているのにもかかわらず、何をされても“無”な母犬の様子がInstagramに投稿され話題になっている。
「何をされても怒らない。私もそんな母でいたいと思わせられた。偉大な母シェリー」というコメントとともに投稿されたの1本の動画。
映っているのはゴールデンレトリバーの親子で、母犬のシェリーちゃん(メス・2歳)と、娘の黒ちゃん(メス・生後2カ月)だ。

黒ちゃんは、シェリーちゃんの耳に乗ったり頭の後ろをモゾモゾしたり…。遊んでいるのかずっといたずらをしている。

一方のシェリーちゃんは、全く動かない。寝ているのか無反応で怒る気配もない。

実は母犬のシェリーちゃん、黒ちゃんを含め8匹の子育て中なのだそう。育児で疲れていたのだろうか、まさに「無」という状態だ。

このシェリーちゃんの姿を見た人からは、「確かに『無』そのもの」「母の優しさが溢れるシーンですね」「So cute」など国内外からコメントがあり、動画は8万回以上再生されている(9月1日時点)。
連日の子犬8匹の育児で疲れていた
ずっと無反応だったが普段から何をされても無反応なのだろうか? また、怒ることはないのだろうか? 飼い主のNAOMIさん(@naomi.1614)に話を聞いた。
ーーどういう状況だったの?
シェリーがお昼寝中です。終始「無」でした。

ーー黒ちゃんはよくいたずらをする?
普段から黒ちゃんは、まずシェリーを遊びに誘うことが多いです。
ーーいつも無反応なの?
シェリーは、子犬達にイタズラされてもほとんど無反応です。時々、力加減を間違えてる子犬には、ほえて注意しています。

ーーどうして無反応だったと思う?
シェリーは、連日の子育てでかなり疲れています。逃げるほど嫌なことでもなかったのと、子犬達は相手にしなければ父犬・ウィル(2歳)のところへ遊びに行くので無を貫いたのかと思います。
唯一怒る相手は父犬
ーー普段の様子を教えて
普段は、シェリーはとても人間ぽい子です。人の話しを良く聞いて理解しているように見えます。頑固な部分もあって納得しないと指示に従わないこともあります。
動画の子犬・黒ちゃんは、産まれた時は仮死状態で蘇生してなんとか頑張ってくれた子なので、人間から甘やかされています。今も体の大きさは1番小さく、食事の時間は他の子犬に邪魔されて食べられなくなってしまうこともあるので、特別席で守られて食べていることもあります。

ーーシェリーちゃんが怒ることはあるの?
シェリーは、めったに怒ることはありません。嫌なことがあった場合、「絶対に歯を剥き出して怒ってはいけない」「歯を人に当ててはいけない」と教えているので、私の息子が犬にイタズラをしても怒らず、私の後ろへ隠れに来ます。
唯一シェリーが怒る相手は、子犬達の父・ウィルだけです。ウィルは遊ぶのが好きで、シェリーをしつこく遊びに誘うんですが、シェリーは遊びたくない時に怒ります。ウィルのほうが力もあり体重も10キロ近く大きいですが、シェリーが怒った時はウィルが絶対に負けます。

ーー動画の続きはどうなった?
ずっと無を貫いて、子犬が2分程度じゃれついて、相手にされないとわかるとウィルのところへ行きました。ウィルのところへ行ったあと、シェリーは私のところへきてご褒美のジャーキーを要求してきました。
親子仲良しですが、シェリーよりウィルと遊ぶ時間が多いので、ウィルがすごくイクメンです。
シェリーちゃんの無反応な様子からは、多忙な子育てによる疲労がたまっていたことが伺える。だが、子犬8匹との日々はほほ笑ましく楽しそうだ。これからも健康に成長を見守ってほしい。