帰宅した飼い主さんを全力で“お出迎え”するペットたちの様子が「疲れも吹っ飛ぶ!」と話題になっている。
インスタグラムに投稿された動画に登場しているのは、ヨウムの男の子「チキンマン」くんと、マイクロブタの女の子「トリュフ」ちゃん。

飼い主の内山さん(@chickenman.m.e.i.n.h.t)の旦那さんが帰宅したのを、部屋の2階でいち早く察知したのは、チキンマンくんだ。
さっそく1階に続く階段へと向かうチキンマンくんを、「ん?なんだ?」という目で見ているのはトリュフちゃん。チキンマンくんは、旦那さんが帰宅したことに気付いていない様子のトリュフちゃんにチラリと視線を送りつつ、「アイツ(トリュフちゃん)が来る前に先に行かなきゃな」と、スタスタと歩いていく。

先に階段までたどり着いたチキンマンくんは、「ピッ」とご機嫌に一声。
一方のトリュフちゃんは、飼い主さんが「帰ってきたよ?」と声をかけると「ぶっ!」と鳴き声をあげてしっぽをフリフリ!「ぶっ、ぶっ」と鳴きながら、いそいそと階段へ向かっていった。

無事、チキンマンくんとトリュフちゃんは階段前に集合! 賑やかに鳴き声をあげつつ、階段を上ってきた旦那さんをご機嫌で“お出迎え”するのだった。

ほのぼのとした空気が流れる、2匹のお出迎え動画。「犬以外もやっぱりお出迎えするんですね 動物って愛おしいな」「素敵な家族だなぁ」「仕事の疲れも吹っ飛びますね!!」などのコメントが寄せられ、25万6000回以上の再生数となっている(8月24日現在)。
トイレから帰ってきても「熱烈歓迎」
かわいいペットが全力でお出迎え……たしかに疲れも一気に消えそうだが、このお出迎えは旦那さんだけでなく家族みんなにするの?2匹はお出迎えの場面だけでなく、いつも仲良し?飼い主の内山さんにお話を聞いた。
――2匹はそれぞれどんな子?
チキンマン:8歳。名前の通りのビビリくんですが、慣れると調子に乗ります。好きな食べ物はメロンとリンゴ。ピンポン玉で遊ぶのと、撫でてもらうのが好きです。
トリュフ:1歳。食べ物があればなんでもいい、自由奔放マイペースな子です。好きな食べ物は果物ならなんでも!日向ぼっこと、先のとがったものでツンツンされたり、マッサージされるのが好きです。

――チキンマンくんとトリュフちゃんそろってのお出迎えはいつものこと?
いつもです!(2匹は)主人が大好きなので、普段そこまで凄く仲良しではないのですが、いつもお迎えの時だけ、仲良く嬉しそうにお迎えします。

――お出迎えされるのはパパだけ?家族みんなにするの?
(家にいるのは)私と主人の2人なんですが、私がトイレから出た時とかも「お迎え」がすごい時があります!
私の仕事後は、ちょうどトリュフのご飯の時間なので、叫びながら出迎えてくれます!その時はチキンマンは小屋にいるのでお出迎えはなく、私が小屋から出してあげる感じになります。基本、私よりも主人のお迎えの時の方が熱烈だと思います!

――2匹がお出迎えをするようになったのは、いつごろから?
2022年の秋ぐらいからずっと2匹一緒にお見送り・お迎えをしていたのですが、動画を撮り始めたのは2023年からです。チキンに関しては8年一緒なので、何年もずーっとお見送り・お迎えをやっています。

――トリュフちゃんの「しっぽフリフリ」は、やっぱり喜んでいる?
嬉しい時やおやつの時、お散歩の時は基本ルンルンでしっぽを振ります!犬と似てると思います!怖かったりするとしっぽを丸めてしまいますし、興奮したり驚くと上にピーンと伸びます。

2匹で遊ぶことはないけれど…
――動画ではチキンマンくんの方が先に階段前に到着。いつもお出迎えの時は“競争”している?
特に勝負ではないですが、基本チキンの方が先にお迎え行きますよ!トリュフはのんびりお迎えきます!
たまにトリュフの方が先にズカズカ行くと、チキンはそーっと後から来ます(笑)勝負といえば勝負っぽいですね。

――揃ってお出迎えができる2匹。いつもこんな風に仲良し?
チキンマンは8年間、他の動物がいない環境で育ってきたので、(トリュフちゃんとの初対面は)おっかなびっくりでした!トリュフはビビリもなくガツガツ挨拶してました!
日が経つにつれてチキンも慣れて(トリュフちゃんの)背中に乗れるようにはなりましたが、たわむれて遊ぶとかはないですね!かと言って喧嘩もないです!たまにチキンとトリュフで何かお話ししてることがあるくらいですかね!
(2匹は特別)仲良くないけど、トリュフが仲良くしたいようで、近くに寄って行きます(笑)

――投稿への反響について…
チキンとトリュフの動画を見て「元気になれました!」など嬉しいお言葉をいただくと、こんなシュールな日常ですけどSNSにアップして良かったなと本当に思います。
2匹揃ったお出迎え姿から、大の仲良しにも見えたチキンマンくんとトリュフちゃんだが、普段から一緒に遊んだりといったことはないそう。種族の違う2匹にはそれぞれのペースがあるようだが、飼い主さんたちのお見送り・お出迎えの時はいつも一緒とのこと。「飼い主さん大好き」という点で深くわかり合っている仲間なのかもしれない。

家に帰るのが楽しみになりそうな2匹のお出迎えは、飼い主さんたちの毎日の癒しになっているに違いない。