飼い主に“うちわ”であおがれたワンちゃんの行動が可愛いと、Instagramで注目を集めている。
まねっこ~
動画に登場するのは、ポメラニアンと柴犬のミックス犬、もこまるくん(オス・1歳)。7月中旬に撮影したもので、飼い主さん(@mokomaru.poko)は暑いこともあり、うちわであおいでみたという。

すると、もこまるくんは意外な行動に。飼い主さんを見ながら後ろ足だけで直立し、うちわの動きに合わせるかのように、両方の前足をくっつけて、上下にフリフリ動かしたのだ。

うちわであおぐのをまねするような姿に、ネットでは「可愛すぎる」といった反応が続々。投稿は1万1000以上のいいねを集め、動画は20万回も再生された(8月9日時点)。
愛くるしいが、もこまるくんはなぜこんな動きをしたのだろう。人間のまねをするのだろうか。気になることがたくさんあるので、飼い主さんに聞いた。
飼い主の2歳息子のまね?
――もこまるくんはどんなワンちゃん?
甘えん坊で純粋なので、基本はなんでもポジティブに受け取ります。家族が大好きで、ご飯を食べるよりも家族と触れ合う方を優先する慈悲深い子です。

――うちわの動きに合わせて、“手”をフリフリした時の状況を教えて。
あの動画が初めてです!うちわをあおいで涼しくしようとしたらまねしてきました。それ以降も、うちわを使う機会があると一緒にあおいで(手をフリフリして)くれます。
――フリフリしたのはなぜだと思った?
(私には)2歳の息子がいるのですが、うちわをあおいでるのを(もこまるくんが)見て、まねしたんだと思います。また、息子のまねしてるなぁ~可愛いなぁ~と癒されました。

――もこまるくんは、息子さんのまねをするの?
息子のまねばかりします。息子がママに甘えたら自分も負けじと甘えたり、車のオモチャに乗ると乗るし、すべり台で遊ぶと自分もすべり台に乗ります。
息子に対抗心や憧れを抱いているかも
――息子さんのまねをするのはどうしてだと思う?
(もこまるくんは)甘えん坊な子なので、息子に対抗してるのかな?って思う節はあります。あと、息子がやることを全部やりたがるので、憧れてるのかなとも思います(笑)。

――手をフリフリする動きは、他の時にはする?
はい。台所に入ってこれないように柵を置いているのですが、ご飯を作っている間は離れているのが寂しいようで、早く来てとずっと手で「お願いお願い」と毎日しています。
家族を守っているつもりかもしれない
――もこまるくんは普段どんな日々を送っている?
時間を自分で管理しているようで、毎朝同じ時間に起こしてきて、朝夕のご飯も同じ時間にちょうだいと言ってきます。毎日窓から外を「パトロール」していて、鳥や虫たちにほえて、家族を守っているつもりみたいです(笑)。

――投稿が話題となったことをどう思った?
(行動を)まねするのはよくあることだったので、見てくださる方がいると思わずびっくりしました!

――もこまるくんはどのように育てていきたい?
末永く健康でいて欲しいし、色々な思い出を作っていきたいです。子どもがまた小さいため、寂しい思いもさせることがあるので、なるべく一緒の時間は作れたらなぁと思います。
もこまるくんは、飼い主さんの息子さんがうちわを使っていたのを見ていたようだ。普段から行動をまねしているというので、動きをまねしてみた、あるいは遊びだと勘違いしたのかもしれない。
(画像提供:もこまるくんの飼い主さん)