ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が6月に武装反乱を起こした際、一部の部隊がロシア軍の小型核兵器を入手しようとしていたと、ウクライナ軍の情報機関トップが明らかにした。

ウクライナ軍の情報機関トップ・ブダノフ情報総局長が明らかに
ウクライナ軍の情報機関トップ・ブダノフ情報総局長が明らかに
この記事の画像(7枚)

ロイター通信によると、ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長は、“武装反乱でモスクワを目指していたワグネルの部隊の一部が、進路を変えて、モスクワの南約500キロにある核兵器貯蔵施設「ボロネジ45」に向かっていた”との見方を明らかにした。

「ボロネジ45」があるボロネジ州から出て行く、ワグネルの車列
「ボロネジ45」があるボロネジ州から出て行く、ワグネルの車列

この施設には、持ち運びが可能な「リュックサック」と呼ばれる小型核爆弾が保管されていて、結局ワグネルの部隊は扉を開けられず、持ち出せなかったという。

結局ワグネルは、扉が開けられず「リュックサック」を持ち出せなかったという(映像は、ロシア・ロストフ州に向かうワグネルの車列とされるもの)
結局ワグネルは、扉が開けられず「リュックサック」を持ち出せなかったという(映像は、ロシア・ロストフ州に向かうワグネルの車列とされるもの)

ブダノフ氏は、この行動をロシア政府が懸念し、ベラルーシのルカシェンコ大統領による仲介に繋がったと分析している。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(7枚)
国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。