埼玉や群馬など関東の4つの県で、突風によるとみられる被害が発生し、「屋根が飛ばされた」などの通報が数十件相次いだ。

地面をよく見ると、ひょうが(埼玉・加須市 11日午後)
地面をよく見ると、ひょうが(埼玉・加須市 11日午後)
この記事の画像(13枚)

関東の広い範囲で11日午後、大気の状態が不安定となり、激しい雨やひょうが降った。

埼玉・加須市では、屋根が飛ばされたといった通報が15件も相次いだ(11日午後)
埼玉・加須市では、屋根が飛ばされたといった通報が15件も相次いだ(11日午後)

埼玉・加須市では、家の屋根が飛ばされ、木の骨組みのようなものが路上でむき出しになっていた。

屋根が剥がれてしまっているのが分かる(埼玉・加須市)
屋根が剥がれてしまっているのが分かる(埼玉・加須市)

加須市では午後6時半ごろから「トタン屋根が強風で吹き飛ばされた」などの通報が15件相次いだという。
近くの幸手市でも、倒木などの被害があり、通報が10件相次いだという。

強い風と共に、大きな氷の塊が落ちているのが見える(茨城・境町 11日)
強い風と共に、大きな氷の塊が落ちているのが見える(茨城・境町 11日)

茨城県では、境町で農業用ハウスやゴルフ場のポールが損傷するなどの被害があった。

群馬では、館林市の街路樹や、邑楽町の小学校で倒木が確認されている
群馬では、館林市の街路樹や、邑楽町の小学校で倒木が確認されている

群馬県では、館林市で商業施設近くの道路の街路樹が3本折れたほか、邑楽町で小学校の駐車場にある木が倒れ、車3台が損傷した。

11日、関東4件の少なくとも8市町で、突風などの被害を確認
11日、関東4件の少なくとも8市町で、突風などの被害を確認

これまでに、群馬県・埼玉県・茨城県・千葉県の少なくとも8つの市や町で、突風などの被害が出ているが、いずれもけが人は確認されていない。

12日も全国的に「危険な暑さ」 各地で大気の状態不安定に

12日も全国的に「危険な暑さ」となるところがあるため、各地で大気の状態が不安定となる予想。

12日午後の発雷確率。80%以上のところも
12日午後の発雷確率。80%以上のところも

午前中から雷の発生しやすい状況となり、午後は関東から九州の内陸部を中心に、発雷確率が80%以上のところもある。

11日に被害があった関東でも、再び落雷や突風が吹くおそれがあり、警戒が必要。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(13枚)
社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。