埼玉県の高校で、生徒会長がDJポリスとともに、自転車利用時のヘルメット着用を呼びかけた。
県立深谷商業高校では、自転車で通学する生徒が多くいることから、生徒会長がDJポリスとともに、ヘルメットの着用を呼びかけた。
県立深谷商業高等学校生徒会長・久保田蓮さん:
「ヘルメットは、交通事故から命を守るための大切なツールです」
埼玉県内で、2023年6月までの半年間、自転車乗車時にけがをした高校生は317人で、このうち、ヘルメットを着用していたのは、29人にとどまっている。
10日は、交通機動隊の隊員らも校内でチラシを配り、死亡事故や重傷事故を防ぐために、積極的に着用するよう呼びかけた。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(7枚)