若者が相次いで手を染める「闇バイト」。どのような経緯や誘われ方で足を踏み入れてしまうのか、また、一度手を染めてしまうとなぜ抜け出せないのか。

若者が手を染める「闇バイト」勧誘の実態

特殊詐欺グループの元リーダーは、闇バイトは「犯罪者の生け贄」「バイトではなく捨て駒」と話した。 2022年に”実行役"で摘発された少年・少女が、闇バイトに手を染めた経緯だが、およそ3割弱がSNSで応募したということだ。

この記事の画像(5枚)

警視庁によると、詐欺グループは

・1日5万円~15万円稼げます
・グレーなアルバイト募集
・稼げる仕事
・高額バイト
・即日払い
・未成年だからお金は貸せないけど、1週間で50万円稼げるバイトがあります

など、こういった誘い文句で闇バイトに勧誘していたということだ。

こうして引き込まれた末に犯罪に加担してしまった場合、当然、罪を問われるということになる。

では、摘発された少年少女はどう思っているのか。

「ヤバイ」と認識している割合が9割弱、罪の意識はあるということだ。詐欺だという認識がありながら、なぜしてしまうのか…

犯行の指示役が少年たちを脅す 個人情報を送らせる

そこには、犯行の"支持役"が、少年たちを脅しているという実態があった。

▼バックれたら探してそのまま連れ去るぞ
▼金を持ち逃げしたら彼女の家を調べてかっさらうぞ
▼お前がどこで生まれて、家族が誰なのかこっちは知っているんだぞ

 こういった強烈な脅し文句がある。そして闇バイトの多くが事前に、少年たちの免許証・マイナンバーカードの画像等を指示役に送らされていることが多く、少年たちは個人情報を握られている。

その結果、追い込まれた少年たちは、犯罪に手を染めてしまうという構図があるようだ。

こういった犯罪に巻き込まれないために警察庁は、

・調べること
・疑うこと
・相談すること

この3点に注意するよう呼び掛けている。

闇バイトは犯罪行為、絶対に応募しないようにして欲しい。

(関西テレビ「newsランナー」7月6日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。