観光地・別府ではいま、タクシーの人手不足が市民や観光客に影響を及ぼしている。飲食店が立ち並び市民や観光客でにぎわう駅前通りでも、夜になるとタクシーがつかまらないという。問題解決に向け、市は無料の「ナイトバス」の運行を8月下旬から始める計画だ。

「タクシーがつかまらない」別府の夜

TOS牧野夏佳記者:
別府市の駅前通りです。こちらはタクシー乗り場ですが、現在ここには1台も止まっていません。

別府市の駅前通り
別府市の駅前通り
この記事の画像(4枚)

飲食店が立ち並び市民や観光客でにぎわう別府市の駅前通りだが…。

市民:
夜のお店をやっているので客から呼んでくれと言われるが、もう(午前)2時くらいを過ぎたらほぼいない。

また、「雨の日には電話をしてもつかまらない」「昼間でもタクシーがない」という声も…。タクシーが全くつかまらないというのだ。

コロナ禍で離職進み…運転手不足に

タクシー運転手:
うちのタクシー会社も人数が減っているが、他のタクシー会社もやはり人数が減っているみたい。

別府駅
別府駅

市によると、タクシーはコロナ禍で利用客が減ったため運転手の離職が進み、また高齢化もあって人手不足になっているという。5月に市が行った調査では午後11時以降、待機車両がほぼ無くなる傾向が確認された。

無料の「ナイトバス」運行を市が提案

解決策の一つとして、市は「ナイトバス」の無料運行を市議会に提案した。金曜日と土曜日の夜、飲食店の客を対象に市内3つのルートで巡回する計画だ。路線バスの最終便が終わって30分後からスタートし、午前1時ごろまで運行するとしている。6月23日に閉会した市議会では、今年度の事業費968万円を含む一般会計補正予算案が可決された。今後、市内のバス会社を基本として委託業者を選び8月下旬には運行を開始する方針だ。

無料ナイトバス運行予定ルート
無料ナイトバス運行予定ルート

さらに、市はタクシーやバスの運転手を対象に支援金を給付する移住策も打ち出していて移動手段の充実を目指したいとしている。

(テレビ大分)

テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。