ウガンダ西部で学校が武装集団に襲われ、生徒ら37人が死亡しました。ウガンダ政府は過激派組織「イスラム国」系グループによる犯行としています。

ウガンダの西部、国境近くの町の中学校が16日、イスラム国系のグループADF=民主同盟軍武装勢力に襲われました。

ウガンダの国防省によりますと、校舎が放火され、焼け跡から37人の遺体が見つかったということです。また、8人が負傷し病院に運ばれたほか6人が誘拐されたということです。

ウガンダで発足した過激派組織ADFは、2000年代に軍の掃討作戦を受け、隣国コンゴに拠点を移し活動を続けています。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。